大豆から生み出される成分「エクオール」
女性の健康と美容をサポートする成分として大変注目されています.
エクオールの効果
□ホットフラッシュ.倦怠感など更年期症状改善
□骨粗しょう症予防
□血流促進による首こり肩こりの改善
□しわ.ハリ.弾力などの肌機能改善
□糖代謝 脂質代謝の改善
□血管をしなやかに保ち動脈硬化などの改善
□メタボリック症候群関連リスクの軽減も期待されています。
エクオールとは、大豆に含まれる大豆イソフラボンに含まれるダイゼインが腸内細菌によって代謝されて生み出される成分で
大豆イソフラボンのままよりも強い働きをすることからエクオールこそが女性を支えるパワーの源であることがわかっています,
しかしながらエクオールを生み出すには、エクオール産生菌と呼ばれる腸内細菌が必要不可欠。
エクオール産生菌を持っていなければ、大豆イソフラボンをいくら摂取してもエクオールは産生されずエクオールのチカラを活かすことはできません.
エクオール産生菌を持たない人では、大豆イソフラボンを摂取してもエクオールに代謝されることなくダイゼインはそのまま体内に吸収されてしまいます。
エクオール対策に超優秀なのがこちら!!
『エキスパートスタイル』
腸内環境を整えさらにエクオールの産生を期待できるDNA-NB 536を搭載!!
これ一つに美を求める女性が取り入れたい全てを凝縮したと言っても過言ではない
唯一無二の『オールインワン美容食』
<90粒 8640税込>
以下記事は
エクオール検査実施医療機浜松町ハマサイトクリニックHP内エクオールについて詳細ページ
の記事を転載させて頂いています
エクオールを作る人.つくれない人.
大豆からエクオールを作ってくれるのは腸内細菌です.
エクオール産生菌と呼ばれる腸内細菌が、食べた大豆イソフラボンからエクオールに変換してくれます。この腸内細菌が活発に動いているかどうかが「エクオールをつくれるかどうか」の違いとなります。
エクオール産生菌がいない人は、大豆イソフラボン(ダイゼイン)のまま吸収されます。
エクオールをつくれる人はどれくらいいる?
エクオールをつくれる人の割合は、いろいろな研究から報告されており、欧米人で20~30%、日本人では50~60%と言われています。
大豆をよく食べる中国や韓国も、日本と同様にエクオールをつくれる人が多い地域です。
この差は、大豆の摂取量や食生活の違いによる腸内環境の違いによるものと考えられています。
半分程度の人がエクオールをつくれる日本人。ところが年齢が下がるにしたがってこの比率が低下しており、若い世代では20~30%と欧米人と同じくらいの人しかエクオールをつくれないことがわかってきました。
私たちのソイチェックの結果でも、これまでの研究報告と同じような結果が出ています。
エクオールをつくれる人の割合は、40歳以上でみるとほぼ半分なのに対し、30歳未満の若い世代では4人に1人しかつくれていませんでした。
どうして若い世代でエクオールをつくれない人が増えているの?
詳しいことはまだわかっていませんが、食生活の変化が原因のひとつではないかと考えられています。右のグラフは、厚生労働省が発表した国民健康・栄養調査の結果です。
豆の摂取量は、60代が最も多く、若くなるにしたがって食べる量は減っています。政府の目標摂取量は100gですので、エクオール産生菌を維持するためにも、毎日の食事にもっと大豆を取り入れることが必要です。
腸内細菌のエサとなる食事成分に、食物繊維があります。こちらも、60代の方が最もたくさん食べています。若い人との差は、1日5g。これはレタスまるごと1個分の食物繊維量に相当します。
根菜や海草、キノコなど、食物繊維の豊富な食材を毎日の食卓に取り入れることで、腸内環境を改善していきましょう。
お通じにも効果的ですよ。
腸内環境は、日頃の食生活の積み重ねで形成されてきたものですので、すぐに変動するものではありません。毎日の食事を少しずつ見直し、良い食生活を継続していくことが大切です。
とくに小児期の食生活は腸内細菌の形成に重要です。お子様のこれからの健康のためにも、毎日の献立に大豆や野菜を取り入れることは大切です。
このほかにも、腸内細菌は日々のストレスや睡眠、運動量にも影響を受けていると言われています。
どういう食事や生活習慣でエクオール菌が増えるのか、多くの研究が進みつつありますので、これからの研究にもぜひ期待をしてください。
大豆を食べる頻度とエクオール産生能
食べている人と、普段大豆をあまり食べていない人で、エクオールを作れる人の割合がどれくらい違うでしょうか?
ソイチェックを受けた方々に、毎日の食事でどれくらい大豆を食べているかアンケートを取らせていただきました。
その結果、あまり食べない人は24%、ほとんど毎日食べている人は50%。大豆を食べる頻度でエクオールを作れる人の割合は2倍も違うことがわかりました。
豆腐や納豆など、大豆食品を毎日食べることは、エクオール菌にとっても大切なようです。
エクオールの効果
エクオールと更年期症状
イソフラボンやエクオールは、腸から吸収されて体内で作用した後、半日程度で尿から排泄されます。
更年期の女性を対象として、尿中のイソフラボン類の排泄量と更年期症状について調べたところ、大豆そのものに含まれているイソフラボン(ダイゼインやゲニステイン)と更年期症状の重い軽いには差が見られませんでした。
一方、エクオール排泄量だけは、更年期症状の重い人の方が有意に低いという結果となりました。
これは、更年期症状の重い人のグループに、エクオールをつくれる人が少なかったということを示しています。
エクオールと骨
女性ホルモンは、骨からカルシウムが溶け出すのを押さえる効果があります。このため、更年期以降女性ホルモン分泌量が低下すると、女性は閉経後2年間で5~7%ほど骨量が減少します。
一方、大豆イソフラボンの弱い女性ホルモン用作用によって、骨からカルシウムが溶け出すことを押さえるはたらきがあります。
更年期以降の女性に2年間、毎日豆乳500ml(イソフラボン量で約100㎎)を飲んでもらったところ、イソフラボンを摂らないグループは骨密度が約4%低下したのに対し、イソフラボンを摂ったグループは低下しませんでした。
その中で、エクオールを作れる人の方が、骨密度に対して高い効果を示すことがわかりました。
エクオールと肌機能
エクオールは、お肌の老化とも関係があるのでしょうか?
このような臨床試験の結果が出ています。
エクオールをつくれない閉経後5年未満の女性に、エクオールサプリメントを12週間毎日摂取してもらい、肌機能がどう変わったかという研究が行われました。
結果、12週間のエクオール摂取によって、目じりのシワ(面積率と一番深いシワの深さ)を測定したところ、目じりのシワの進行を押さえるという結果が示されています。
皆様いかがでしょう??
エクオールはもはや美しく健康に生き抜くのに不可欠ですよねヾ(*´▽`*)ノ
受け取るか受け取らないかは正しい知識と行動次第!
HEAL.では美容を通して女性の彩り溢れる人生を後押し致します.
お問合せは便利なLINEチャットをご利用くださいませ.
当店はお客様との信頼関係を最も大切に.無理なおすすめ一切排除サロンです.
どうぞ安心してお問合せくださいませ.
どこよりもクオリティ高く心を込めてお一人お一人に寄り添います.